株式会社ささき観光(広島)
  • TOP
  • 貸切バス 観光バス マイクロバス
  • タクシー 運転代行 ジャンボタクシー
  • 湯来地区路線バス
  • おおのハートバス
  • 安全への取り組み
  • 採用情報
  • 会社案内
  • ささき観光トラベル
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • UTme!
  • TOP
  • 貸切バス 観光バス マイクロバス
  • タクシー 運転代行 ジャンボタクシー
  • 湯来地区路線バス
  • おおのハートバス
  • 安全への取り組み
  • 採用情報
  • 会社案内
  • ささき観光トラベル
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • UTme!

湯来路線バスの研修風景

9/27/2021

 
画像
​湯来路線バスの乗務員研修を行いました。

とは言え、路線バスを止めるわけにはいかないので、長い時間を一度に全員で行うのは、
なかなか出来ませんが、大事なことですので限られた時間を有効に利用して行いました。


日々の問題点や安全運転を心掛ける為の意思統一など、全員で意見を出し合いました。

これから秋の行楽の季節になりますが、郊外を走る路線バスだからこその注意点もあります。
事故の無いよう、益々の安全運転に努めます。

9月の乗務員研修を行いました。

9/24/2021

 
画像
​​​ささき観光では、安全への取組として、「安全」に関わる様々な内容の乗務員研修を行っています。

9月23日の研修テーマは、
  1. 事業用自動車を運転する場合の心構え
    ・サービスエリアは危険ゾーン
  2. 安全性の向上を図るための装置を備える事業用自動車の適切な運転方法
    ・最新安全装置情報
  3. 健康管理の重要性
    ・肥満はなぜ悪い? ・背筋を鍛えて健康になろう
  4. 乗客の救護
    ・車両火災への対応
  5. 運転者の運転適性に応じた安全運転
    ・適性診断の重要性

先月の研修が豪雨等で出来ませんでしたので、2ヶ月分の内容を纏めて行いました。
バスの中でビデオ画面を見た後に注意点などを話し合うのは勿論ですが、
今回は実際に車両火災を想定した避難誘導の方法を全員で検討しました。

最後に、全員でバスの掃除を行いました。
お客様が気持ちよくご利用いただけるように、いつも万全の体制でお待ちしております。

彼岸花の赤色がキレイな季節になりましたが、1日も早く皆様と楽しい旅が出来ますように!

    カテゴリ

    すべて
    おおのハートバス
    ささき観光トラベル
    ささき写真館
    安全への取り組み
    新たな取り組み
    湯来地区路線バス
    湯来町便り

    アーカイブ

    6 月 2022
    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020

    RSS フィード

株式会社ささき観光
〒738-0513 広島市佐伯区湯来町伏谷125-1
フリーダイヤル : 0120-862-242
TEL : 0829-86-2110
​FAX : 0829-86-0293
Facebook
Instagram
LINE
メール
UTme! ささき観光ページ
プライバシーポリシー
  • TOP
  • 貸切バス 観光バス マイクロバス
  • タクシー 運転代行 ジャンボタクシー
  • 湯来地区路線バス
  • おおのハートバス
  • 安全への取り組み
  • 採用情報
  • 会社案内
  • ささき観光トラベル
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • UTme!